初日
ハッピーゴールデン♪ その1のつづき也・・・
夜分はほぼ5℃くらいまで冷え込んだ。
3シーズン用、アマゾンで投売りラフマのシュラフを主に持ち込んでた我が家には少し寒すぎた。
心配なおとーちゃんは何度も起きてチビや嫁の様子を気遣ってしまった(笑)
あと、このキャンプ場、国道沿いなので気になる人には結構車の騒音が気になるかもなのだ。
この点人気薄なのかなぁーと思いつつ、夜露に濡れてはまずい道具類だけ車に収め就寝。
もちろん食品類も。
なにせだだっ広いフリーサイトに貸切状態。
遠目には単独行に近い。慣れた野犬などこられるとチビたちにはなんとトラウマになることか(笑)
なんだかんだで夜は明け朝露の中目覚める。
テント内は結露はあった?だが特に落ちてきたりは無かった。(それだけ寒かったか?)
朝飯はフレンチトーストとハンバーグ。トーストは嫁のお得意。チビらのリクエスト。
この四角いパンはIKEA。いくらだったか2~3千円くらい。アルミだが柄も折りたためてチョー便利。
ちーびーぱーんー(笑) スポグリにマストっすわw
----------
今日はMSR VISTAWINGとのコラボ考
こういうの考えるのってホント楽しい(笑)
今日もピーカン!気が付くと、続々とキャンパー登場。昨日の閑散は何だったの?(笑)
右はスノピ軍団、そのほかは鹿番長、コルマン、ロゴスの面々。皆さん手馴れた感じ。
お昼ご飯は「煮込みラーメン 鶏塩ちゃんこ風」
初めて食べたが、これ、メチャウマ!麺が伸びない工夫があるらしい。
キムチノッケ!ウーマー!
そしてフレンチフライも。というメタボリックメニュー(笑)まあ子供向きで・・
油物は炭火だと少し火力不足になるのでガスの方がいいかも。
そうこうしているウチにクレープ屋開店(笑)
上手に焼けるこのNordicwareのクレープパンて、マージー最強!
この後、HERSHEY'Sのチョコシロップを忘れていたことが発覚!!一斉ブーイングに晒される(笑)
この日はチビたちにも友達が出来、肝試しや花火など他キャンパーの方々にお世話になりながら、ならではの楽しみに触れられた。しかしチビはいつの間にか友達をつくる。それキッカケの交流も楽しい。
夜、満点の星空を見て次男坊が
「うわーお星さんいっぱい!きれいねー」と。
ああ、僕はその一言でキャンプに連れて来たかいがあったよ。
-------------
最終日
朝飯は昨日の晩飯の残りでGMC!と、つみれ汁(笑)
P-251は初投入だが、やはり風には弱い・・・風防を考えなければ。
ガス缶カバーは寒冷の為ではなく色を変えたかったから(笑)
弱火の調節が旨くないので摘みなど触ってみようかと画策中。
いや、満喫のハッピーゴールデン♪また、家族で行きたい!でもまー次はソロで(爆)