2010夏@四万十
僕もガキの頃はこの場所で同じスマイルをしていたのかなぁ。
ひと月前に長男、1週間前に嫁と次男三男を僕の実家、四万十市(旧中村市)に帰省させていた。
やっと僕にも夏休みが訪れ、単独での400km、6時間の巡航は大変だったが
寝坊したせいで眠気もなく大丈夫(爆)
海岸沿いを走るころにはサザンの「
稲村ジェーン」を爆音で熱唱w
もう少しで我が家だ。小さい頃から行き慣れた入野松原の海岸で休憩したり。
家族と実家で合流した。
ほぼ一ヶ月も自然豊かな四万十で過ごし、真っ黒に日焼けした長男(7才)が実家近くの道まで僕の帰り時間を予想して僕の父と自転車で迎えにきていた。
再会した瞬間。
僕には最初満面の笑みで「お父さん!!」と言ったが、すぐに はにかむ(笑)
少しは成長したかな?
帰省しての楽しみのひとつは
食
漁師レベルの鮮度。天下の台所でもこれは出せない。
ごりの天ぷら♩
あおさのりの天ぷら♩
・・・とこのへんから写真がない(爆)
四万十川の名前の由来は支流の数だという。
その支流の一つ
うしろ川
今回川遊びしたこの川は僕も小さい頃から家族や友達とキャンプや飯ごう炊さんをやった川。
大きな地図で見る
伊才原の河原も久々に。浅瀬も深みも飛び込みもあって絶好の遊び場。
連日遊びに。
以下写真のみ。
リフレッシュ!
ま、今はまた戦場のまっただ中ですがwww
関連記事