2011年08月29日
2011年01月23日
2010年08月04日
三田市野外活動センター
暑いので「久々のブログアップです(笑)」なんてなんだか仕事を言い訳に家の中のことをおろそかにしている残念な親父とか、大して大きな仕事をしている訳でもないのに家では俺がいねぇと会社がよーとかいう親父が酒を飲みながら惰眠をむさぼりブログを書いている言い訳がましい言い回しはやめておこう。そしてたまたまご自分のブログで「久々の・・・」なんて始まりのオーナーの方々に申し上げますがまったく無関係というかお気を悪くしたら運が悪かったとしか言いようのない自分本位な書き出しで本当に申し訳ありません。というエクスキューズせざるを得ないなんてそれもこれもこの暑さとこの日曜日の出来事のせいだ!!(違)
近場の渓谷で川遊びは夢なのか?!
本当はキャンプ場に行くつもりなんて毛頭なかった。
川で、普通に水浴びできればいいと。できれば人気の無い、木陰のある所にピクニックマットを敷いて、スポグリでホルモンヤキヤキのつもりだったんだ・・・
羽束川上流 今回想像したイメージはこんな(笑)

ここはいろいろ調べて近くにあるし、木々で車道から見えないので細い道の待避所があればそこからおりられて川遊びができるということだった。

あくまで僕のイメージ画像www
長男は風光明媚な四万十で「ぼくの夏休み」を満喫しているからいいとして。最近兄がいないことにあれ?と気づいた次男と、ますます凶暴になっていくグレコローマンな三男をつれて

ナンダコノヤロー!www
あの大野山の麓を東側から回って北へ、篭坊温泉をすぎたあたりに確かに良さげな渓流があって待避所に止めようとも
人と車でイッパイ(汗)ことごとく・・・
最後の手段で三田市野外活動センターに入ったのは午後1時を回っていた。

ここは去年も訪れた。公営なのでデイキャンなら大人¥200と格安。三田市民は半額の¥100・・・

フィールドには小さな水路があって幼児も安心して水浴びできる。
南には例の羽束川が流れていてキャンプ場から直接アクセスできて本当の川遊びができる。

チビ河童上陸www
やっとスポグリヤキヤキでおなかもすこし落ち着きはじめたころ。やはり魂のこいつの修行をば

RollaRoaster Folding Camping Fork
MAR隊長にあの日ふもとのみんなが魅了させられた魂のフォーク!
ドラさんのおかげで安く手に入りました。あらためましてアザッス!!

肝心のフォークの全体写真がないところから修行が足らんな 詳しくは隊長エントリまで(笑)
そしてお気に入り「成城石井」PBのソーセージ!

シャウエッセンが定番だそうだがあえてこっち(笑)
シャキーーーーンッ!!!(いきなり4連ww)

くるくるくるくる くるくるくるくる ・・・で
じゃん!んーーー割れちゃったw 修行が足らん!ケド・・・

めちゃくちゃ 美味い!! 外カリ中ふわwww
正直、ソーセージをくるくるしてこんなに美味しくなるなんて予想以上ですた(^^;)
これは アレとかアレとかも多分美味しくなる予感ww
野趣深い水辺での遊びは出来無かったけど、
それはそれで楽しんじゃった日曜日の午後。
あー、もう少し涼しくならんかなぁ・・南国育ちもこたえるよ(汗)
--------------------
そんな中、四万十市在住 弟のブログ これ見よがしに先行投入の長男たちの便りが。
ああ、帰りたい・・・
近場の渓谷で川遊びは夢なのか?!
本当はキャンプ場に行くつもりなんて毛頭なかった。
川で、普通に水浴びできればいいと。できれば人気の無い、木陰のある所にピクニックマットを敷いて、スポグリでホルモンヤキヤキのつもりだったんだ・・・
羽束川上流 今回想像したイメージはこんな(笑)

ここはいろいろ調べて近くにあるし、木々で車道から見えないので細い道の待避所があればそこからおりられて川遊びができるということだった。

あくまで僕のイメージ画像www
長男は風光明媚な四万十で「ぼくの夏休み」を満喫しているからいいとして。最近兄がいないことにあれ?と気づいた次男と、ますます凶暴になっていくグレコローマンな三男をつれて
ナンダコノヤロー!www
あの大野山の麓を東側から回って北へ、篭坊温泉をすぎたあたりに確かに良さげな渓流があって待避所に止めようとも
人と車でイッパイ(汗)ことごとく・・・
最後の手段で三田市野外活動センターに入ったのは午後1時を回っていた。
ここは去年も訪れた。公営なのでデイキャンなら大人¥200と格安。三田市民は半額の¥100・・・
フィールドには小さな水路があって幼児も安心して水浴びできる。
南には例の羽束川が流れていてキャンプ場から直接アクセスできて本当の川遊びができる。
チビ河童上陸www
やっとスポグリヤキヤキでおなかもすこし落ち着きはじめたころ。やはり魂のこいつの修行をば
RollaRoaster Folding Camping Fork
MAR隊長にあの日ふもとのみんなが魅了させられた魂のフォーク!
ドラさんのおかげで安く手に入りました。あらためましてアザッス!!
肝心のフォークの全体写真がないところから修行が足らんな 詳しくは隊長エントリまで(笑)
そしてお気に入り「成城石井」PBのソーセージ!
シャウエッセンが定番だそうだがあえてこっち(笑)
シャキーーーーンッ!!!(いきなり4連ww)
くるくるくるくる くるくるくるくる ・・・で
じゃん!んーーー割れちゃったw 修行が足らん!ケド・・・
めちゃくちゃ 美味い!! 外カリ中ふわwww
正直、ソーセージをくるくるしてこんなに美味しくなるなんて予想以上ですた(^^;)
これは アレとかアレとかも多分美味しくなる予感ww
野趣深い水辺での遊びは出来無かったけど、
それはそれで楽しんじゃった日曜日の午後。
あー、もう少し涼しくならんかなぁ・・南国育ちもこたえるよ(汗)
--------------------
そんな中、四万十市在住 弟のブログ これ見よがしに先行投入の長男たちの便りが。
ああ、帰りたい・・・
2010年03月26日
爆風牧場
先日の連休といっても休みは日曜日のみ。
長男と六甲へハイキングに行く予定が午前中に予定が入り動けず・・
昼から「久々に六甲牧場でも行く?」
となぜか六甲への頭が離れなかった。
六甲牧場入り口付近
そう、この日は全国で記録的な暴風に。
六甲山頂近くに位置する牧場も多分にもれずビョービョーーーー!!っと(笑)
まあ、羊や馬を見るだけだが、子供達は大はしゃぎ。
とりあえず防寒には気をつかう。
右写真のチビ(中)のデイパックはマムート/Mammut First Zip 8(オレンジ)
チビ(中)は通園で、チビ(大)は野球や習い事にと、奴らにデイパックは欠かせない。
最近までのものは既に酷使に耐えながらもボロボロで汚れも酷く、新学期を節目に買い換えを。
ノースフェイスやモンベルなども選択支だったが、
最後には子供の意見でMammutになった。

1才のチビのも買わされた・・・(爆)
その決め手はぱぉ~~んマンモスの絵柄と毛羽立った黒いぬいぐるみ(爆)
--spec--
■ サイズ: 8リットル(幼児・園児)
高さ31cm × 幅24cm ×奥行き15cm メインコンパートメント マチ 約10cm
■ 背面長 29cm
■ カラー: コースト×インク / ファイヤー×ブラック
■ 素材: 420Dナイロン
■ 重量: 320g
■ サイズ: 16リットル(小学生)
高さ37cm × 幅29cm ×奥行き19cm
背面長 31cm
■ カラー: コースト×インク / オレンジ×インク / ファイヤー×ブラック
■ 素材: 420Dナイロン
■ 重量: 400g
今回の牧場でも、家でなにやらお気に入りのオモチャを詰め、背負い、走る走る。
牧場内は丘陵地でかなりのアップダウン。
チビ(小)ベビーカー押しの嫁は四苦八苦していた。
運動不足解消にはちょうど良い。あ、私も。
丘に登ると斜面地にひつじさんがわっさわさと・・
イナーイ・・・
ドコッ?!ひつじ ドコッ?!
>
イタイタ・・おちりドーン!
風で厩舎近くのスペース移動していたようだ。

迷える子羊 かわいいぞーーー!
うちの子羊・・・ちがうな。子豚やな(笑)もっふもふ♪ むさぼる焼き芋。

毛糸の帽子は母ちゃんの手作りなのさ♪
長男は乗馬体験♪


REIからなにかのついでに引っ張ったMHW(マウンテンハードウェア)のフーディ。
風体が「トロン」っぽいぜ!長男!
(リメイクされるらしい。楽しみだ!)
日も傾いた頃まで居たがほぼ我々がラストゲスト(笑)
寒かったが満喫の爆風牧場。

MAMMUT(マムート) 1050764 FIRST ZIP 16L(ファーストジップ(キッズ用 リュック))【楽ギフ...

本格ディテールをそのまま子供用に!ヨーロッパセンスが光るリュックMAMMUT(マムート)FIRST ZIP...
長男と六甲へハイキングに行く予定が午前中に予定が入り動けず・・
昼から「久々に六甲牧場でも行く?」
となぜか六甲への頭が離れなかった。
六甲牧場入り口付近
![]() | ![]() |
六甲山頂近くに位置する牧場も多分にもれずビョービョーーーー!!っと(笑)
まあ、羊や馬を見るだけだが、子供達は大はしゃぎ。
とりあえず防寒には気をつかう。
右写真のチビ(中)のデイパックはマムート/Mammut First Zip 8(オレンジ)
チビ(中)は通園で、チビ(大)は野球や習い事にと、奴らにデイパックは欠かせない。
最近までのものは既に酷使に耐えながらもボロボロで汚れも酷く、新学期を節目に買い換えを。
ノースフェイスやモンベルなども選択支だったが、
最後には子供の意見でMammutになった。
1才のチビのも買わされた・・・(爆)
その決め手はぱぉ~~んマンモスの絵柄と毛羽立った黒いぬいぐるみ(爆)
--spec--
■ サイズ: 8リットル(幼児・園児)
高さ31cm × 幅24cm ×奥行き15cm メインコンパートメント マチ 約10cm
■ 背面長 29cm
■ カラー: コースト×インク / ファイヤー×ブラック
■ 素材: 420Dナイロン
■ 重量: 320g
■ サイズ: 16リットル(小学生)
高さ37cm × 幅29cm ×奥行き19cm
背面長 31cm
■ カラー: コースト×インク / オレンジ×インク / ファイヤー×ブラック
■ 素材: 420Dナイロン
■ 重量: 400g
今回の牧場でも、家でなにやらお気に入りのオモチャを詰め、背負い、走る走る。
牧場内は丘陵地でかなりのアップダウン。
チビ(小)ベビーカー押しの嫁は四苦八苦していた。
運動不足解消にはちょうど良い。あ、私も。
丘に登ると斜面地にひつじさんがわっさわさと・・
![]() | ![]() |
ドコッ?!ひつじ ドコッ?!
イタイタ・・おちりドーン!
風で厩舎近くのスペース移動していたようだ。
迷える子羊 かわいいぞーーー!
うちの子羊・・・ちがうな。子豚やな(笑)もっふもふ♪ むさぼる焼き芋。
毛糸の帽子は母ちゃんの手作りなのさ♪
長男は乗馬体験♪
REIからなにかのついでに引っ張ったMHW(マウンテンハードウェア)のフーディ。
風体が「トロン」っぽいぜ!長男!
(リメイクされるらしい。楽しみだ!)
日も傾いた頃まで居たがほぼ我々がラストゲスト(笑)
寒かったが満喫の爆風牧場。

MAMMUT(マムート) 1050764 FIRST ZIP 16L(ファーストジップ(キッズ用 リュック))【楽ギフ...

本格ディテールをそのまま子供用に!ヨーロッパセンスが光るリュックMAMMUT(マムート)FIRST ZIP...