ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
fuu
fuu
遊びは力学とはまったく関係ありませんが、バランス感覚は大切だと思ってます。アウトドアブログですが、ときどき建築。デザイン。まれに家族。料理。

2010年08月19日

カヌーキャンプin岡山 後編

キャンプの朝はどうしてももったいなくて早く起きてしまう。
ぼんやり目を開けると、夜通し僕をウチとソトで区切ったサイドワインダーの曲線が見える。
ふとメッシュを見ると5匹くらいの血に飢えたモスキート’sがオイラを狙っていたが
このガラガラ蛇が鎌首をもたげて守ってくれていた。
カヌーキャンプin岡山 後編
今日もいい天気だ
カヌーキャンプin岡山 後編

朝起きると早々に蕎麦処さんは撤収を始め、朝食後にお帰りになった。
おつかれさまでございました!またよろしくです!^^

カヌーキャンプin岡山 後編
そうしているとオガムさんも仕事で撤収・・・小物系の輸入はいつ頃始められるんでしょーか?w

残ったMokaさん、タツさんと僕。そそくさと必要の無い幕など撤収。
そしてやるこたーひとつ(笑)
カヌーキャンプin岡山 後編
出航!again!
カヌーキャンプin岡山 後編
タツさんのカーゴ艇は満載・・w
僕のNyChairも、もちろん Shipped it out!(笑)

今回は下流をせめることに
カヌーキャンプin岡山 後編

タツさんシングルなのにハエーーの(汗)
カヌーキャンプin岡山 後編
そして手頃な瀬を発見!タツさんMokaさんのこの辺のロケーションセンスは抜群っすw
カヌーキャンプin岡山 後編

川面に”ガコンッガコンッ!!"とファニチャーをおけば三人で思わず
ニヤニヤニヤニヤ・・・(笑)
カヌーキャンプin岡山 後編

ひたすらのーーーんびり♩
カヌーキャンプin岡山 後編
カヌーキャンプin岡山 後編
冷し麺もゴチそーになり・・・
カヌーキャンプin岡山 後編

そして昼寝(マジ寝w)からの〜?
カヌーキャンプin岡山 後編

起きて瀬でコロがりんぐ!プッカりんぐ!
カヌーキャンプin岡山 後編

そろそろお時間ですよ〜!と、まるでリゾートのオプショナルツアーの添乗員のような
コールが響き、この贅沢な空間からあーかえりたくねーと思いながらもかえらねば(汗)
盆の帰宅ラッシュが俺をまっている。実際まっていた。(爆)

タツさんにはいろいろお世話になったよ。気を使わせない気遣いがいろいろあったと思う。
それにあんな事やこんな事までいろいろ教えてもらったwありがとう!
Mokaさんにはブログやってないのにむちゃくちゃギアやキャンプに詳しくてビックらこいたw
そのあったかいホスピタリティがうれしかったす!写真も撮ってもらっちゃって(汗)
いっぱい使ったよ(笑)そして、あのハンモックは多分近いうちに逝きますw

では必ず再会を誓って!
カヌーキャンプin岡山 後編

ん?

来月?

魔人?(笑)





同じカテゴリー(高梁川河川敷)の記事画像
涼しい総社の川は くまの季節 シーズン2
涼しい総社の川は くまの季節 シーズン1
カヌーキャンプin岡山 前編
カヌーキャンプin岡山 プロローグ
同じカテゴリー(高梁川河川敷)の記事
 涼しい総社の川は くまの季節 シーズン2 (2010-09-29 03:20)
 涼しい総社の川は くまの季節 シーズン1 (2010-09-28 03:40)
 カヌーキャンプin岡山 前編 (2010-08-17 19:14)
 カヌーキャンプin岡山 プロローグ (2010-08-15 23:59)

この記事へのコメント
水辺はええ〜のう。
はよ一緒にキャンプしとぉなってきたぞ(笑)

「遊体力学」に初、3 ** プッ(笑)
Posted by sontok at 2010年08月19日 02:29
壱枚目の写真は土左衛門っすか(笑)
むっちゃ気持ちよさそうにおぼれて・・・(爆)
Posted by Ryoma at 2010年08月19日 06:49
ドモス

うはw ホントにホントに気持ち良さそう・・・

川の流れはユルイんですかねー?
上りは大変なんでしょうか??

夏はメッシュの多いサイドワインダーがいいですな^^
Posted by 風空 at 2010年08月19日 17:43
ビックリした^-^;
普通に何かの事件記事かと思いました(笑)

川の中に無造作に置いたテーブル類が格好良すぎ!
そして気持ちよさそうです♪
Posted by ふろど at 2010年08月19日 21:07
・・・sontok
こら、屁をこくなw
Posted by fuu at 2010年08月19日 23:22
・・・Ryoma
ええ、もー死んでもいいと(笑)
きもちえかったっすー!
Posted by fuu at 2010年08月19日 23:24
・・・風空さん

川が緩やかは確かに有りますね〜。カナディアンにはぴったりだと思いますよ。
遡上するにもちょうど風向きが川上に吹いて楽でした(笑)やはりカナになるとかなり風気にしますねえ・・・
Posted by fuu at 2010年08月19日 23:37
・・・ふろどさん

清涼感たっぷり画像とおもってたんすけどヤヤウケで残念(爆)

なかなかあのロケーションは無いっす^^;
ロケハンの勝利っすね。
Posted by fuu at 2010年08月19日 23:52
ああ!
すっかりカヌーにハマってるしー!

いかーーん!羨ましすぎて、お腹が痛い!

僕も流れたいぃぃぃ
Posted by GgreenGgreen at 2010年08月22日 02:05
・・・Ggreenさん
うひひ、ハマりまくりんぐっす!
ただ、今、四万十にかえってますが
やむをえずカヌーもってかえるの断念したんで
あの赤鉄橋の下をカヌーで行けないのがくやしいでしっ!(笑)
Posted by fuu at 2010年08月22日 07:25
こんばんは!
先日はようこそ岡山でした。

いや~^^; めっちゃ楽しかったですね‼
fuuさんのブログを見ると改めて
思い返してしまう~(笑)。最高でした!

また、ご一緒しましょう!
Posted by M'oka at 2010年08月22日 20:20
トップ画像にびっくりでしたよ(^^;
おかげさまで涼しい思いができました。
岡山ってカヌーできるとことがあるんですね!このブログを拝見して岡山のイメージがかわりました。いつか行ってみたいです。
Posted by MONOLITH at 2010年08月23日 23:17
・・・M'okaさん
コメあざーーーっす^^

楽しかったっすよー♩いや僕も最高の休みでした!
思い出してはニヤってます(笑)
こちらこそ是非またご一緒させてくださいねー^^
Posted by fuu at 2010年08月23日 23:23
・・・MONOLITHさん

あれ!?みなさんこの画像に意外な反応というかオイラがおかしいのかな(汗)

清涼感いっぱいのつもりだったのですが(爆)
岡山、僕も未知でしたがかなりカヌーキャンプするにはいいところでした。
むふ♩次回はMONOLITHさん岡山遠征で!(笑)
Posted by fuu at 2010年08月23日 23:27
お疲れ様です!

水につかりながら気持ち良さそう!!
テーブル、カーミット並べてって発想がGOODっすね!!!

今度まねっこしてみよ(笑)
Posted by kabusaru91 at 2010年08月25日 17:10
・・・カブさん

おつかれさまです!

カーミットって結構オイリーなので
水には強そうっすよね!
しかしながら乾燥は十分にですが。

ぐふふ、フラットウォーターではなかなか雰囲気でないっすお〜
とかいっちゃってww
Posted by fuufuu at 2010年08月26日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヌーキャンプin岡山 後編
    コメント(16)